アテモヤの食べ方♪食べ頃♪

2014年3月4日

♪アテモヤの食べ方をご紹介♪

追熟してからお召し上がり下さい!(^^)!迫熟しないと甘さがありません(*_*)
20度前後の室温で常温で迫熟するのを待ちます(*´▽`*)温度が地方によって異なりますので、温度が8度以下の場所では保存しないように、8度以下の地方の方は、新聞紙で包むか、紙袋などに入れてなるべく温かい場所でで保管します。

迫熟してゆで卵位の軟らかさになりましたら、冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい!(^^)!

二等分に切ってスプーンでお召し上がり頂くか、メロンやスイカのように、四等分切ってどうぞ♪

IMG_1482

冷凍庫で冷やすと、まるで森のアイスクリーム♪ヨーグルトにも良くあいますよ♪

※アテモヤは迫熟すると、ごつごつした部分が黒っぽくなりますが、品質に問題ありませんので安心してお召し上がり下さい★

IMG_1496舌触りがカスタードに似ていることから

カスタードアップルとも呼ばれています♪

甘さをご堪能あ~れ♪

2025年3月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリ一覧

TOPへ